歯周病治療|出水市の歯医者、歯科なら、村岡歯科医院まで

  • 電話
  • メニュー

歯周病とは、細菌が歯茎に入り込み炎症が起きる病気です。
歯周病が進行すると歯茎が腫れるだけではなく顎の骨にまで炎症が及ぶ場合があります。
ほっておくと最悪の場合歯失ってしまう恐ろしい病気です。

歯周病で歯を失う

歯を失う原因で最も多いのは、実は虫歯ではなく歯周病なのです。
特に30歳~40歳から歯周病で歯を失う割合は増えていきます。歯周病の進行が進む前に早期に治療することが大切です。

イメージ画像

歯周病の原因

歯周病は、歯と歯茎の間の溝(歯周ポケット)に細菌が入り込んで炎症が起きてしまいます。
歯磨きや定期検診などの日頃のケアができていないと、歯周ポケットに細菌が停滞し炎症が進んでしまいます。

イメージ画像

歯周病の進行

歯周病の進行段階は、歯肉炎→軽度歯周炎→中等度歯周炎→重度歯周炎という段階に分けられます。

0~2mmの場合健康で問題ない歯茎であるか歯肉炎であることが多い
2~4mmの場合歯周病の初期段階
4~6mmの場合歯周病の中期段階
6mm以上の場合治療に時間のかかるほど進行してしまった歯周病

健康な歯茎

淡いピンク色が健康な歯茎の状態です。毎日の歯磨きと歯科医院での定期的な歯石除去で健康な状態を維持していきましょう。

イメージ画像

歯肉炎

歯磨きの時に出血することがあります。あと歯茎の溝(歯周ポケット)が深くなり歯石などが溜まりやすくなります。

イメージ画像

軽度の歯周病

症状
初期の段階では、歯茎が腫れ、歯磨きや硬いものを食べたときになどに出血を伴います。
治療法
お口の状態に合わせたブラッシング指導と、歯磨きでは落とせない歯石を専用の機器で取り除くスケーリングという治療を行います。
イメージ画像

中程度の歯周病

症状
歯茎の腫れや出血が悪化し、口臭もひどくなります。
歯を支えている組織まで炎症が進んでいると、歯のグラつきも始まります。
治療法
歯周ポケットが深くなり、その中に溜まっている歯石などを除去する必要があります。スケーリングルートプレーニングという治療を行います。
キュレットという専用の機器で歯周ポケット内の歯石を取り除き、さらに歯の表面をなめらかにして歯石などがつきにくくなるようにします。
イメージ画像

重度の歯周病

症状
さらに歯周病が進行すると、歯茎が大きく下がり歯が長く見えます。歯茎の出血や痛みはさらに悪化し。膿が出ます。歯を支えている顎の骨が溶け始めているため歯が大きくグラつき、最終的には歯が抜けてしまいます。
治療法
歯周ポケットがさらに深くなり、これまでの治療法だけでは、歯周病の原因となる歯石などを取り除くことができないため、歯茎を切り開いて歯石や歯垢を除去するフラップ手術を行います。
イメージ画像

定期的なケアが重要

歯周病の予防や再発防止には、歯のケアをしっかり行うことが大事です。
毎日の歯磨きはもちろんですが、歯磨きだけでは歯周病の原因となる歯石や細菌を完全に除去できません。
定期的に歯科医院に来院いただき、歯石などを取り除くとともにお口の健康状態をチェックしましょう。
歯周病や虫歯の兆候があったとしても、初期の状態であれば簡単な治療で済みます。そのまま放置して重症になること考えると、定期的に歯科検診にお越しいただくことは、費用的にも時間的にも負担を少なくなることにもつながります。

イメージ画像

簡単歯周病チェック

以下の内容に当てはまる項目が多い場合、一度歯科検診を受けてみることを強くお勧めします。

  • 起床時に口の中がネバつく、または苦く感じる
  • 歯磨きの際に歯茎から血が出る
  • 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい
  • 口臭が気になる
  • 歯茎が腫れることがある
  • 歯茎の色が赤い、もしくは黒っぽい
  • 歯がぐらついている
  • 歯磨きが下手、もしくは毎日歯を磨いていない